01-2_2_08 香害啓発をしている自治体 東海

投稿者:

(2022.2.16)

香害啓発をしている 東海 (岐阜/静岡/愛知/三重)の自治体に関するリンク集です。チラシやポスターをダウンロードできるページもあります。

香害被害の深刻さが知られるにつれ、また香害被害者が自治体に働きかけた結果、全国の多くの自治体が公式ウエブサイトに香害や化学物質過敏症に関する情報提供、柔軟剤や香料入り製品、農薬や防虫剤などの使用についての注意喚起、また香害啓発ポスターを作るなど、何らかの対応をするようになってきました。しかしまだ声を上げる人は少なく、被害の実態が国、自治体や公共機関に知られず、香害防止対策が自治体に取り上げられない事例もあります。

お住まいの自治体にも香害について啓発、柔軟剤や香り付き日用品の使用についてその危険性を広く住民に知らせてほしいと声を上げましょう。その際に、他の自治体の取り組みを紹介することは有効です。香害対策に積極的な自治体には札幌市、旭川市、石狩市、名取市、山形県、つくば市、埼玉県、東松山市、佐倉市、大田区、小金井市、神奈川県、厚木市、横浜市、岐阜県/岐阜市/各務原市/関市、静岡県、愛知県、愛媛県/今治市/新居浜市/松山市、高知県、高知県高知市などがあります。

ウエブサイトや広報の香害啓発記事、香害啓発ポスターの作成、公共施設における香料自粛ポスターの掲示、無香料ポリシーの実施など、自治体に具体的な要望をしていきましょう。またサイトのリニューアルなどによって、以前は掲載されていた香害啓発のページやポスターへのリンクがなくなっていることもあります。一度掲載されても、時々チェックして消えていた場合には再掲載を求めるなどしていきましょう。公共施設のポスター掲示も定期的にチェックしてなくなっていたら再掲示を求めましょう。自治体によってはウエブサイトの香害啓発記事にコメントできるものもあります。掲載のお礼、感想などをぜひフィードバックしましょう。

当然のことながら、市議会、県議会議員など地元の議員が香害について議会で質問するなどの活動がある地域の自治体は香害啓発に積極的です。「01-2_2_01 地方議会・地方議員の動き 」も参考にしてください。ぜひ地元の議員さんたちに香害対策を求めましょう。

このリンク集作成にあたっては、SNSの情報及び以下の資料を参考にしました。

・「香害をなくす連絡会」『香料自粛の呼びかけを行っている都道府県および市町村・区』:https://nishoren.net/wp/wp-content/uploads/2020/07/d15590aa4dc1c59f43ea55477b5252e4-2.pdf

・「化学物質過敏症関連ブログ」『公的機関チラシ等』:https://ayako2022.com/poster/

リストに掲載されていない自治体、リンクの更新などの情報がありましたらぜひ香害図書館までお寄せください。


岐阜県
岐阜県庁
『香料自粛のお願い』
(2020.8.31):https://www.pref.gifu.lg.jp/page/62505.html

岐阜県作成の啓発ポスター『香料自粛のお願い』、厚労省、環境省の関連記事へのリンクあり。
https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/205044.pdf

岐阜県教育委員会
『シックハウス症候群等対応マニュアル等』
(2015.8.20):https://www.pref.gifu.lg.jp/site/edu/2652.html
・シックハウス症候群、化学物質過敏症についての情報提供、また岐阜県教育委員会が制作した平成25年7月改訂「シックスクール問題の理解と対応のためにシックハウス症候群等対応マニュアル」PDFファイル/1.2MB:https://www.pref.gifu.lg.jp/uploaded/attachment/9398.pdf へのリンク、また以下のような関連情報へのリンクあり。
・健康的な学習環境を確保するために有害な化学物質の室内濃度低減に向けて
・健康的な学習環境を維持管理するために学校における化学物質による健康被害に関する参考資料
・「室内空気質健康影響研究会報告書シックハウス症候群に関する医学的知見の整理の公表について」


岐阜市
岐阜市のウエブサイトで「化学物質過敏症」で検索すると、大変多くの化学物質過敏症、香害関連の情報があります。岐阜市では市民が積極的に化学物質過敏症への対策を自治体へ求めてきました。その努力が自治体を動かした好例と言えます。お住まいの地域の自治体、地方議員に香害対策、化学物質対策を求めましょう。

『化学物質過敏症について』(2021.9.29):https://www.city.gifu.lg.jp/kenko/kenkousoudan/1004477/1004480/1004482.html
サイトより抜粋「化学物質過敏症の治療法の一つに、原因の化学物質にさらされないようにする方法があります。住宅地などでの農薬使用はご近所の方へご配慮をお願いします。香水・整髪料・柔軟剤・洗剤・シャンプー・制汗剤などに含まれる香料は、アレルギー体質や化学物質過敏症の方など、人によっては、アレルギー症状や喘息、頭痛、めまいなどを誘発することがありますので、大勢の方が集まるような施設や乗り物を利用される際には、ご配慮をお願いします。」

『岐阜市の化学物質に関する取組』(2021.9.14):https://www.city.gifu.lg.jp/kurashi/bouhan/1001670/1001703/1001712.html
サイトより抜粋「岐阜市では、「香料自粛ポスター」の掲示、「住宅地などでの農薬散布」の広報ぎふへの掲載等により化学物質等による健康被害の防止を呼びかけています。」

同ページには『香料自粛のお願いへの取り組み』のコーナーがあり、以下のような文書、ポスターへのリンクがあります。
岐阜市制作のポスターについては、市有施設に掲示を求めており、破損や色あせ、またはすでに掲示を取りやめておられる施設があることから再掲示を求める連絡もされています

・消費者庁・文部科学省・厚生労働省・経済産業省・環境省連名の香害啓発ポスター『その香り 困っている人がいるかも?』
・令和3年9月1日 厚生労働省から衛生主管部手紙への通知
・岐阜市制作の『香料自粛のお願いポスター(A4, A3)』
・「香料(香水・整髪料など)自粛のお願いポスター」再掲示について(依頼)


各務原市 香害について理解があり、訴求力のある香害啓発を行なっています。
『香料自粛のお願い』(2021.2.12):https://www.city.kakamigahara.lg.jp/kenkofukushi/kenko/1002594.html
サイトより抜粋「香料使用について ご配慮のお願い
香水・整髪料・柔軟剤・洗剤・シャンプー・制汗剤などに含まれる香料は、アレルギー体質や化学物質過敏症の方など、ひとによってはアレルギー症状や喘息・頭痛・めまいなどを誘発することがありますので、ご配慮くださいますようお願いします。香料を使った製品は、育児、保育の現場でも使用されており、不調を訴えることのできない乳幼児に将来どんな影響があるのかも心配です。

香害啓発ちらし『香料自粛のお願い その香りに困っている方がいます』へのリンクあり


関市
『香料自粛のお願い』ポスターを制作。香害について理解があり、内容が具体的で訴求力があります。漢字にはルビがふられています。ポルトガル語版もあり。化学物質過敏症 あいちReの会ウエブサイト(情報提供「香料自粛を求める会」)2015.2.25:https://blog.canpan.info/aichirenokai/archive/76

サイトより抜粋「ご存じですか?柔軟剤のにおいで健康被害を訴える人が増えています。柔軟剤やシャンプー、香水などに含まれる香料は、化学物質過敏症やアレルギー、ぜん息、咳ぜん息、片頭痛、抗がん剤治療中の方などの辛い症状を引き起こす原因となることがあります。ご来庁の際は強い香りを控えてくださいますようお願いします。*症状が引き起こされる香りの強さには個人差があります。可能な範囲でご協力いただけますと幸いです。」


静岡県

静岡県環境衛生科学研究所 商品テスト情報 (平成26年6月 No. 153) 『ちょっと気になる柔軟剤の香り成分』http://kaneiken.jp/index.html 
リーフレットのアドレス:http://kaneiken.jp/test/test-x.htm

静岡県環境衛生科学研究所が柔軟剤、洗剤、芳香消臭剤10銘柄の成分、柔軟剤を使用したタオルにどのくらい香り成分が残っているかなどを調査した結果をまとめたカラーのリーフレットがダウンロードできます。どの銘柄にも複数の香料が使用されていたこと、海外製品のNo.7、特に香りをつけることをうたっていたNo.8に香り成分が多く含まれていた結果が出ています。

検出された香料成分の中には、ピネン、リモネンなど空気に触れるとホルムアルデヒドに変化する危険性のあるもの、リナロール、シトロネロール、ゲラニオール、ヘキシルシンナムアルデヒド、安息香酸ベンジルなど、EUでアレルゲンであるとしてラベルに表示する義務のある26の香料化学物質も含まれていました。シトロネロールはダニや蚊を誘引することでも知られています。厚生労働省の「職場のあんぜんサイト」などで香料成分名によって化学物質の性質を検索することができます。(例:d-リモネン:https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/gmsds/5989-27-5.html

香料成分について、香害図書館の以下の記事をぜひご参照ください。
02-2_1_01 香料成分の毒性と規制 
02-1_3_01 EU化粧品指令 EUにおける香料化学物質の規制


磐田市
『化学物質過敏症』
(2021.8.5):https://www.city.iwata.shizuoka.jp/kenkou_fukushi/otona_kenkou_kenshinsoudan/karada_zukuri/1009647.html
サイトより抜粋「私たちにできること 
・人が集まるところでは、香料などの使用に配慮しましょう
・農薬などを使用する際は、事前に周知したり、農薬の飛散防止に努めましょう
・原因が特定されないことなどから、まわりから理解されず苦しんでいる方がいます。まずはこの疾患をご理解いただき、ご協力をお願いします。」

磐田市健康増進課地域保健グループ作成『化学物質過敏症啓発ポスター』のリンクあり


掛川市
『化学物質過敏症(本態性環境不耐症)についてご理解をお願いします』
(2020.4.3):http://www.city.kakegawa.shizuoka.jp/life/kenkou/CS.html
化学物質過敏症について、厚生労働省長期慢性疾患総合研究事業アレルギー研究班「化学物質過敏症 思いの外身近な環境問題」パンフレットからの引用、症状や原因物質などの説明あり。


浜松市
『化学物質過敏症についてご理解をお願いします。』
(2021.12.28):https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kenkozoshin/other/kagakubussitu.html
サイトより抜粋「ご理解とご協力のお願い
 化学物質過敏症は未解明な部分が多い疾患ですが、原因がわからず、周りからも理解されずに苦しんでいる方がいます。まずは、化学物質により様々な症状が誘発される方がいることを知っていただき、苦しんでいる方へのご配慮をお願いします。洗剤、柔軟剤、香水などの香りで頭痛や吐き気がするという方がいます。自分にとって快適な香りでも、不快に感じる方がいることをご理解ください。香りの強さの感じ方には個人差があります。使用量の目安などを参考に、周囲の方にもご配慮いただきながらお使いください。」

消費者庁・文部科学省・厚生労働省・経済産業省・環境省連名の香害啓発ポスター『その香り 困っている人がいるかも?』などへのリンクあり


愛知県

愛知県庁
『住環境(シックハウス)について』
(2021.4.30):https://www.pref.aichi.jp/soshiki/eisei/0000021339.html
愛知県作成のシックハウス症候群の原因や対策が記載され、マニュアルもダウンロードできます。化学物質過敏症についての記載もあり。

『化学物質とPRTR 少量の化学物質(農薬・殺虫剤・香料)にも苦しんでいる人がいます』https://www.pref.aichi.jp/kankyo/katsudo-ka/jigyo/prtr/02kenmin/kagaku_kabin/index.html
サイトより抜粋「私たちの身の回りでは多種多様な化学物質が使用されておりますが、化学物質に反応する度合いは人によって異なり、微量の化学物質でも皮膚炎・循環器症状・気管支炎・喘息・自律神経障害・神経症状などを発症してしまう人がいます。こうした人は、私たちが普段なにげなく使っている殺虫剤や香料にも敏感に反応し、症状が現れてしまいますので、使用を控える、「ときと場所」を考慮するなど お互いに気をつけましょう。」

愛知県がんセンター中央病院には香料を使用しないよう、ポスターが掲示されています。:http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/sick_school/aichi_gan_center.pdf
ポスターより抜粋「来院される方へお願い 香料(香水・整髪剤・匂いのきつい化粧品)は抗癌剤治療を行っている患者さんには頭痛・吐き気・めまい等を誘発する要因となります。来院される際は、ご配慮・ご協力をよろしくお願いいたします。病院長」


名古屋市
『化学物質過敏症とは』
(2021.9.21):https://t.co/cLZXvPNmI5?amp=1
サイトより抜粋「私たちにできること 自分にとって快適な香りでも、不快に感じる人や体調を崩す人がいることを認識しておきましょう。公共の場など、人が集まるところでは、香料などの使用に配慮しましょう。柔軟仕上げ剤、洗剤、シャンプー、香水、化粧品、整髪料、防虫剤、接着剤、農薬などを使用する場合は、過度な使用量にならないようにしましょう。」

厚生労働省長期慢性疾患総合研究事業アレルギー研究班『化学物質過敏症 思いのほか身近な環境問題』 (PDF形式, 1.24MB)など関連情報へのリンクあり。
https://www.city.nagoya.jp/kenkofukushi/cmsfiles/contents/0000144/144426/kagakubussitukabinnshou.pdf


岡崎市
『化学物質過敏症』
(2016.3.30):https://www.city.okazaki.lg.jp/1100/1107/1146/p012690.html
記事中に、誰にでも発症の可能性がある、ということが明記されています。

サイトより抜粋「〜皆さんの周りにも化学物質過敏症の方がおられるかもしれません。身の回りの何気ないものが、その方の症状を悪化させることにつながるかもしれません。できるだけ香水等を減らすなどの配慮をお願いします。また、自分自身、化学物質過敏症とならないために、化学物質にできるだけ暴露されないよう、より安全な生活習慣を心がけましょう。」


丹羽郡扶桑町
『香りに関するご配慮をお願いします』
(2021.12.7):http://www.town.fuso.lg.jp/sangyou/kurashi/shohi/kougai.html
サイトより抜粋「「香害」ってご存じですか?
香害(こうがい)とは、香水、化粧水、合成洗剤、柔軟剤や芳香剤などの人工的な香りに含まれる化学物質によって、さまざまな健康被害が生じることをいいます。香りは、癒しやリラックス効果がある反面、人によっては不快に感じたり、健康への影響が生じてしまいます。近年では、この香害が原因となって化学物質過敏症を発症する人もいます。自分にとっては良い香りでも、不快に感じる人がいることをご理解ください。公共の場など多くの人が集まるところでは、香料の使用を控えるなどの配慮をお願いします。」

消費者庁・文部科学省・厚生労働省・経済産業省・環境省連名の香害啓発ポスター『その香り 困っている人がいるかも?』、消費生活に関する相談窓口:扶桑町消費生活センターなどへのリンクあり


三重県
名張市
『化学物質過敏症について』
(2017.7.5):https://www.city.nabari.lg.jp/s020/030/050/460/210/201502052960.html

単に配慮を促すだけではなく、健康被害を防ぐために公共施設において香水等の自粛を要請する進んだ香害対策をしています。
サイトより抜粋「香料(香水、整髪料)の自粛にご協力ください
市では、化学物質過敏症による健康被害を防ぐために、公共施設において香水等の自粛をお願いします。香料等は、アレルギー体質の人や化学物質過敏症の方にとっては、アレルギー症状や喘息などを誘発することもありますので、配慮されますようお願いします。」